底辺ぬこのドラクエウォークブログ

ゲームブログだけ抜粋して独立しました。一過性の情報と、常に役立つ情報にカテゴリを分けています。

初心者向け記事まとめ

初心者に向けてまとめ記事を書きたいと思いました。

過去記事を参照しながら、初心者がやるべき事を書いていきます。

先ずは、ストーリーを進めて下さい。ストーリークエストをクリアしていけばおのずと力もつきますし、アイテムも集まります。ストーリーが進んでいないと解放されないコンテンツもありますので、縛りプレイをしている訳ではないならばクリアした方が良いでしょう。

並行して期間ごとのイベントクエストもクリアしていけると良いですね。

 

次いで、レベリングです。

ihanna.hateblo.jp

いきなり強い狩り場で戦うのは現実的ではありませんので、持っている手札を見ながら丁度良い場所を周回すると良いですね。

 

ボスと戦う時には、この記事を参考にしてみて下さい。

ihanna.hateblo.jp

ihanna.hateblo.jp

ihanna.hateblo.jp

又、ガチャを引く際にはこの記事を読んでから引いてみて下さい。

ihanna.hateblo.jp

 

自分なりのプレイスタイルもあると思うので、強制はしませんが、楽しんでプレイできると良いですね。一緒にドラクエウォークを楽しんでいきましょう。

このブログは、一過性のトレンドを書いた内容と、常に役に立ちそうな普遍的、汎用性の高い内容の記事でカテゴリを分けていますので、調べる際は参考にして下さい。

錬金百式悪魔編攻略

錬金百式悪魔編が始まりましたね。

経験値が一戦40000貰えるので、レベリングに使いたい所です。たまにゴールデンタイタスが乱入してきてその場合は50000経験値が貰えるようですね。

主な弱点はザバ属性とヒャドとドルマです。

ヒャドとドルマはそれぞれを補うようになっていますので、メタキン大剣が通りやすいです。そして、なんと言ってもあまぐものつえですね。

私はそれぞれジェムを使って確保できたので、一応、1ターンで倒せる構成が作れます。これに加えてラーミアのムチややみのころもの黒炎などがあれば2パン周回ができるようです。ラーミアの「不死鳥のほむら」からのあまぐもの「ざざん波」で2パンですね。メタキン大剣は領域による消滅効果の付与、黒炎は呪文耐性低下効果の付与の為の置物です。

レベルや職業、こころ構成などにもよりますがまあまあの再現性がありそうです。

 

では、あまぐものつえや、メタルキングの大剣がない場合はどうすれば良いのでしょうか。私の意見としてはどっちか、あるいは余裕があるのなら両方引いた方が良い、です。でも、どうしても確保できない場合の攻略法を考えてみましょう。

 

特にHPが高いヘルバトラーの弱点はヒャドです。できることなら、最終的にヘルバトラーが残るようにして、行動順が遅いキャラのヒャド単体攻撃で葬りたい所です。世界樹の氷杖とかですね。

その場合、全体的にドルマの通りが良いので、残りのキャラクターでドルマ属性を中心とした構成を作ります。所持している武器によりますが、らいめいのけんや忍刀・朧、竜の女王のツメ、天魔王の杖あたりは使えそうです。後は、無属性のはかいのてっきゅうや、ヒャド属性全体攻撃になってしまいますがいきなりスキルの衰弱効果もある闇竜のキバとかでしょうか。試してないので分かりませんが、即死が入るなら天使の断頭台も使えそうですね。

悪魔系特攻を主人公キャラに付与する小悪魔セティアのロッドも使えそうですね。又、天地雷鳴士を編成して、仲間モンスターに悪魔系の「極」モンスターを選べば、パーティー全体に20%特効が乗ります。又、当然、全部の敵が悪魔なので弱点属性の武器に乏しければ悪魔系特効の効果があるこころや装備を選びたい所です。私は、ランプのまじんの覚醒や竜魔人バランを使ってます。悪魔系特効のS心珠が揃っていれば、それを是非使ってください。

面倒ですが、どうしても1ターンで倒せないならば、影縫いや影縛りするのも手かなと思います。相手の攻撃はそんなに強くないので、普通に攻撃されても良いのならば、倒すのは簡単です。

フォースブラストの連発でゴリ押すやり方もありますが、手動操作が面倒なのであまりおすすめしません。錬金を急がないならば、オートで攻略できる構成を組んだ方が良いです。

また、新しい攻略要素が見つかったら追記していきたいと思います。

それでは、また。

持っていない欲しい武器 あまぐものつえ ラーミアのムチ 竜の女王のツメ

表題の武器強いですね。持っていないんですけど。

何が強いかって、「ザバ」耐性の敵があまりいないのと、追撃の、必ず弱点を突く性能が強いです。それに加えてラーミアのムチがあれば、ランプのまじん千里行が2パンできるみたいです。いきなりピオリムもあって痒い所に手が届きます。

あまぐものつえは取るか非常に迷います。15章もワンパンできるらしいし、地図周回にも使えるみたいですね。

天地雷鳴士のパーティースキルであるお供モンスターと同じ系統のモンスターに特効20%(モンスターのレアリティが極の場合)と組み合わせると、錬金百式も2パンできそうです。これも持っていないので予測ですけれども、メタルキングの大剣の領域、ブラックホールを組み合わせればかなりの範囲をカバーできると思います。カルベロビュートの便利さを超えますね。

竜の女王のツメも強いです。天地雷鳴士獅子王シリーズの防具(百獣の暗黒鞭の防具ですね)を付けると、一部位15%ドルマ属性ダメージを盛れます。上述のメタルキングの大剣との相性も良くて、あまぐものつえ(メタルに48ダメージ)よりもメタルスライム系統へのダメージが大きい(メタルに70ダメージ)ので、メタルエンゼルをワンパンできるので地図周回には最適ですね。装備などの補正にもよりますが、特級職推奨65レベルの地図をワンパンできるようです。

それぞれの武器の得意な狩り場は微妙に異なりますので、できれば両方確保したい所ですね。

 

最近のガチャの傾向として、強い武器の後とか前にも強い武器を出してきて連続で強い武器が出るというパターンがあります。これはきっとジェムを使わせようという運営の意図なのだと思いますが、良くYouTube配信者が言っている「引くべき武器」かどうか判断して確保したり「引くべきではない武器」をスルーするのが難しくなってきていると思います。復刻ガチャだと天井まで引いても確実に武器が確保できるかどうか分からないので、できればこの機会に取っておきたいですね。

げんま召喚について

26日の更新で新しい職業が増えますね。

天地雷鳴士の可能性が高いと考察されていますが、その場合「召喚」がどういう扱いになるか考えてみたいと思います。

しょうかん、あるいはげんま召喚は、プレイヤーキャラとは別の自動で行動するキャラクターを召喚して戦闘に参加させるものです。

懸念材料とすれば、召喚されたキャラが行動する為に、戦闘が低スピード化する事と、助っ人枠や魔剣士のウォーカーズスキルである「勇士召喚」と被ってしまう事ですかね。

ですから、こういう既存のスキルと差別化する為にどちらかと言えばファイナルファンタジー召喚獣のような一回だけ呼び出して、自分の代わりに攻撃させるというタイプのとくぎ、スキルになる可能性もそこそこにあると思っています。

 

しょうかんというとくぎの精霊とげんま召喚のげんまについて、考察していきたいと思います。

ドラクエの過去作において、しょうかんではタッツウ、デアゴ、サムシン、バズウが、げんま召喚ではカカロン、バルバルー、クシャラミ、ドメディと言ったキャラクターを呼び出す事ができました。

それぞれのキャラクターにはHPやMPが設定されていました。HPを超えるダメージの攻撃を受けると消えます。それぞれのキャラクターには強さや個々のスキルが設定されていて、呼び出す為にはそれぞれレベルが要求されました。

ここで気になるのが、武器との兼ね合いです。ドラクエウォークではガチャ…ふくびきで得られる武器を装備する事によって主要な技、スキルを得ます。もしも、天地雷鳴士がレベルアップでしょうかん、あるいはげんま召喚を使えるようになるのであれば武器との関係がどうなってくるのか大変気になります。

特定の武器を装備すると、特定のキャラを召喚できるようになるとか、あるいは特定の武器を装備すると特定のキャラクターが強化されるとかなのでしょうか。

ありそうなのは、召喚されるキャラクターに属性が設定されていて、特定の武器を装備するとその属性が強化されるとかでしょうか。あるいは、武器のスキルを召喚されたキャラクターも使ってくれるとかですかね。

期待したいのは、回復と攻撃を一人のキャラクターがある程度担ってくれる事でしょうか。そうすれば、今までは回復役に一枠割いていたのを、減らす事ができるかも知れません。ドラクエウォークは結局、やられる前に敵を倒すゲームなので、攻撃しないと始まりませんからね。

ここでも懸念材料があるとそれば、召喚されたキャラクターがランダム行動だと期待された行動を取ってくれない可能性がある事でしょうか。要するに、攻撃して欲しい所で回復したり、回復して欲しい所で攻撃してしまったりするという事です。ここはAIに期待したいですね。

あるいは、たまにしか使ってくれないけれどもベホマズンなどのプレイヤーが使えないスキルを使用してくれるとかもまあ、面白そうです。ただ、その場合は運要素が大きくなるので、玄人はむしろ召喚を使わなくなるかも知れませんが。

 

色々と考えられる事は多いですが、後は実装を待ちたいと思います。楽しみです。

では、また。

ちいさなメダル集めに苦戦中

ちいさなメダル。集めるのに苦戦してませんか?私は苦戦しています。

近所を散歩するのと、職場に出かける以外に、遠出する事が少ないのであんまり集まりません。シーズン中は同じ壺からメダルが出ないという事なので、ある程度の移動が必須です。

自転車や徒歩よりも、電車やバスで長距離を移動した方が良いですね。

自家用車で出かけて、メダルのありそうな場所を歩くなんて人もいるかも知れません。

 

メダルの出現に法則性はないのですが、ある程度、散らばっているようです。同じ地域に密集しているというよりも、ある程度の間隔を開けて配置されているイメージなのでニンジャのウォーカーズスキルである「五感澄明」を発動しながら、目的地まで何らかのモビリティを使って移動するのが良さそうです。(もちろん〝ながら運転〟はしてはいけないので、私は公共交通機関を使う事が多いです)

 

能力値の底上げ、アクセサリ、心珠ボックスが主たる報酬で、とっておきたいのは確かなんですが、血眼になって何千枚も集める必要はないかなと思っています。

今現在、9月の19日から、第一のシーズン終了(12月12日)までざっくりとおよそ3ヶ月あります。一日2~3枚のペースで集めれば200枚程度集まる計算です。200枚で称号がもらえるのでワンシーズンで集めるのはその位で良いのかなと思います。X・旧Twitterではもう既に2000枚近く集めているような人達、更新から数日で200枚を集めているような人達が大勢いるように見えますが、これはガチ勢が目立っているだけで、普通の人はまだ数枚から数十枚しか集まっていないと思います。

 

報酬で得られる「メダルキングの剣」ですが、ワイルドフォースが話題ですね。特に強い武器ではないのですが、「蜃気楼」という短剣のスキル、モシャスと併用すると実質全ての属性のフォース(フォースは属性ダメージの倍率は半減します)を纏う事ができ、これを攻略に利用できるのではないかと言われています。

絶対にとっておきたい武器ではないと思いますが、蜃気楼を持っている人や、これから攻略をする人にはまあまあ有用な武器だと思います。

又、アクセサリの「極意書」は結構強いです。累計150枚で取れるバトマスの極意書は会心率が4%盛れます。累計300枚報酬の賢者の極意書に至ってはじゅもんダメージを7%も盛れるのでかなり強いです。

累計350枚報酬のメガザルの指輪も強いと思います。戦闘中一回しか使えませんが、消費MP200で、自分が戦闘不能になる代わりに、仲間全員をHP100%で復活させる事ができます。壁役や生き残りやすい回復役以外の職につけておくと保険として便利だと思いますね。

こんな感じでじっくり集めたくなりますね。今週末は出掛ける予定があるので、そこでニンジャのスキルを使って何枚集まるか調べてみようと思います。

 

それでは、また。

【ネタバレを含みます】ストーリー等について雑感

ドラクエウォーク、魔王誕生の話が展開されていますが、不穏なストーリーですね。

うまき海鮮汁とか、肉を焼いてふるまうとか、うまき鍋とか、必ず物語に食べ物の話が出てくるのですが、何か不自然さを感じました。

これってもしかしてカニバリズム的な展開ですかね。

いきなり現れた賢者ノスタルめちゃくちゃ怪しいんですけど…。

もし予想が外れてたら大変申し訳ないんですけど、そんなこんなで黒い王様が闇堕ちさせられてしまい、魔王になってしまうという話のような気がします。

もしも、魔王が黒王で、この説が正しいのだとしたら、魔王を作り出した存在がいるという事になりますね。ソシャゲの性質上、魔王を倒したらストーリーが終わってしまうよりも、魔王の次の黒幕的存在がいた方が都合が良いですしね。

 

新しい四天王、迅雷天も気になりますね。タイトル画面の黒っぽいシルエットがトガミヒメだと話題になってますが、迅雷天がトガミヒメの色違いだと言う説もあるようです。小さなメダルを集める事で手に入る勇気の心珠ボックスから過去の四天王の耐性を得られる心珠が手に入る事から考えても、四天王が復刻で出てくる可能性もまあまああると思います。これからどんなストーリーが展開されていくのか楽しみですね。

 

物語の展開とは全く関係ないのですが、ものすごい勢いでゲームを攻略しているガチ勢の人達に対してちょっと思う事を書いてみようと思います。

小さなメダルをもうすでに何百枚も集めていたり、レベルをカンストして、ほこらを何百個も攻略しているような人達がいて、本当に脱帽です。

一方、有名配信者がドラクエウォークに飽きているという話も聞きます。

Xに新しい情報を流すのは良いのですが、ネタバレに配慮してくれると良いなと思う事があります。すごい勢いで攻略されてしまうと、新しい発見をする喜びがなくなってしまいますね。普通に学校や会社勤めをしている人が攻略できるスピードを遙かに超える速度で、何もかもが進んでいるように感じます。もちろん、ゲームの攻略は個人の自由ですから良いのですが、物語を楽しんだり、ゆっくりとゲームの余白を想像するのもたまには良いんじゃないかなと思いました。

毎日、コツコツと少しずつゲームを楽しむのが私は楽しいです。

食べ物でもそうじゃないですか?おいしいものを毎日楽しむよりも、節約や、節制をして体を鍛えたりしながら、たまの楽しみにご馳走を食べる方が、おいしさが増す気がします。そういう訳で、私はゆるふわ勢として、ドラクエウォークを楽しんでいきたいと思っています。

 

新機能の「ゆうべはおたのしみでしたね」も便利に使わせてもらっています。この弱小ブログを運営の方が見ているか分かりませんが、いつも楽しくプレイさせていただいております。5周年おめでとうございます。これからも末永く、ドラクエが続きますように祈念しております。

 

それでは、また。

メタルキングの大剣を実際に使ってみた感想

新しい武器であるメタルキングの大剣、何とか30000ジェムでゲットできました。

ihanna.hateblo.jp

今日は、実際の使用感を書いてみたいと思います。

 

①千里行がさくさく

ヒャドとドルマの複合属性なので、千里行に広く使えます。

うごくせきぞう、ランプの昼、シルバーデビルなど。

領域の効果で消滅が付与されるので、それ狙いでの運用もありますね。

既存武器との併用にはなりますが、今まで4手かかっていた所が3手で済むようになったりします。

 

②15章周回の効率化

はかいのてっきゅうと小悪魔セティアのロッドを使った15章の周回に組み込むと、今までワンパンで倒せなかった敵を倒せるようになると言う話を聞いたのでやってみたのですが、私の場合はちょっとだけ火力が足りませんでした。レベル上げでの底上げや、ふるさとスライムでの底上げが足りないのかも知れないです。ちなみに攻撃力は1500あります。ワンパン周回には失敗しましたが、キングタイムと消滅を「置物」武器として搭載しているので弱くはありませんね。

15章以外でも良いなら、メタルにおい袋の消化にも使えますね。

 

③地図周回の効率化

普通にヒャドとドルマの地図の攻略に使える他、置物枠として採用し、闇払う光の大剣のサブスキルである、ギガ空裂斬などで周回するのも良いですね。

 

④錬金百式にも

私はドラゴン編の錬金百式をやっていますが、ドルマ属性がそこそこ刺さるのでありだと思いました。そこまで劇的に効率化はされないですけどね。後、錬金百式では消滅は入らないっぽいですね。(その後、何度か試したら消滅入りました。すみません)

 

⑤ほこら

これが一番大きいかも知れません。メタル超会心のかまえからのフォースブラストが強力で、バイキルトやおうえんなどを併用すると、天気のほこらを簡単に攻略できます。他にもヒャド弱点のメガトンケイルにも使えますし、これを理由にガチャを引いても良い位だと思います。

 

という訳で、私はメタルキングの大剣は「引くべき」武器だと思います。あまり引くべきだとか引くべきではないとか言わないようにしているのですが、メタルキングの剣の殆ど上位互換の効果を持っているので、初心者から上級者まで採用して損はない性能だと思いました。

それでは、また。

新武器について

5周年記念がついに明日に迫りましたね。

特に、目新しい攻略情報はないのですが、私なりに感じた事を書いておこうと思いました。新しい武器についてです。

メタルキングの大剣、何かを連想しませんか?

私は呪○廻戦っぽいと思いました。領域に次元斬、どこかで聞いたようなスキルです。パクリというかオマージュというか、ネタが無くなるとこういうのが増えてくるかも知れません。

鳥山明さんが亡くなられましたが、これからはますますこうした傾向が増していくのかも知れませんね。それを受け入れるか、拒むかはもちろん個人の自由です。

ドラゴンボール超を、とよたろうさんが書いていますがこれについても色々な意見、批判がありますね。私もちょっとイメージが違うなと思った事があります。

しかし、どうもストーリーの大部分を鳥山明さん自身が監修しているようです。批判が特に多い「未来トランクスの守った世界線がザマスという敵によってどうしようもなくなった結果、全王が世界線ごと消し去った」という筋書きも、鳥山さんが考えた内容だという事です。全王というキャラに批判が多いですが、このキャラは鳥山さん考案の公式設定です。

人間は年を取りますし、変わっていく生き物です。私も物の見方が大分変わった自覚があります。良くも悪くもなっているのかも知れませんが、捉え方が変わり、物事の意味の見出し方も変わりました。きっと、凡庸な私ですらそうなのですから、大作家も様々な常人には得がたい経験を通して大きく考え方が変わっていくのかも知れませんね。

変化を受け入れず、ずっと昔の良かった時代を引きずる様を懐古厨(厨房→中坊、中学生のようなマナーのない様の事)と言ったりしました。まさに、私達も、こうした変化の中にいて、懐古厨とか老害とか呼ばれる可能性があります。

 

ちょっと壮大な話になってしまいますが、オリジナリティは必要ですし、伝統は守った方が良い場合もあります。それがブランドというものです。一方、時代に合わせて変化する事も必要です。それが無ければ皆、コンテンツに飽きてしまったり廃れてしまいます。このバランス感覚が大切で、世の中の様々な物事に当てはまります。

ソシャゲは結構、ユーザーの声が反映されるコンテンツのように思います。

私達一人一人が、このゲームを通して新しいドラクエを作っていくのかも知れませんね。

 

話は全く変わりますが、メタルキングの大剣にジェムを消費した所で、更にジェムを使いたくなるような第二弾、第三弾の武器が出る可能性が高いです。

最近は、単体の性能というよりもセット販売のような組み合わせて大きな効果を発揮するスキルが多いように思います。メタルキングの大剣と組み合わせると強そうなスキルを考えてみましょう。

①MP消費が無く、無限にスキルが使えるタイプの武器

こういう武器はらいめいのけんとか、竜の女王のキバとか既にありますが、そういう武器の上位互換的な武器が出る可能性はありますね。自宅狩りの効率が上がります。

②モーションが速い武器

武神の剛拳の剛瞬撃や、らいめいのけんのメタル烈斬剣のようなスキルですね。これも狩りの効率が上がります。

会心率を上げる武器

メタルキングの大剣は会心が3回出ると自身にバイキルトがかかり、領域を発動します。この挑戦スキルと相性が良いのは会心率を上げるスキルです。ルイーダウィップや、ラーミアのムチと相性が良さそうです。

④単により強力な全体スキルを使える武器

領域、ブラックホールが発動すると実質、全ての武器に「消滅」の効果が付きます。これによって、火力が底上げされる事になりますね。今まで難しかった高レベルの地図や未登場の新章(敵の耐久も素早さも高く、攻略が難しい可能性が高いです)の攻略に役に立つ可能性があります。新章か次の千里行ないし錬金百式に、ヒャドとドルマの複合属性がそのまま通用せず、組み合わせて戦う必要が出てくる可能性は大いにあると思います。

 

こんな所でしょうか。天地雷鳴士らしき新職が登場するようなので、その専用装備が絶対に来るでしょうね。後は、前回も予想しましたがブレス武器が来るのではないかと思っています。どちらにしても楽しみですね。

それでは、また。